団体入館の予約状況について 投稿日:2020/06/01(Mon) 13:49 ![]() 団体の予約状況は下記のアドレスをご覧ください。
http://oodako.net/reservation_status/sche6.cgi |
<重要なお知らせ> 投稿日:2020/06/01(Mon) 13:47 ご来館の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い、団体のご入館について、感染予防の取組、凧作り体験についての内容をご確認ください。(令和2年6月1日現在) ダウンロード→:2135.pdf (119KB) |
〜歩行凧(ウォーキングカイト)... 投稿日:2020/04/20(Mon) 09:33 ![]() お家で楽しんでもらえる歩行凧(ウォーキングカイト)作りをみなさまにお届けします。
ダウンロードしていただき、親子で楽しんでください。 ![]() ![]() 東近江のガオさんが描いたアマビエの凧を作ってみて、お家でゆっくりと歩いて揚げてみてください。 ![]() アマビエの凧の作り方は、データをダウンロードしていただき、A4サイズにプリントアウトして作ってみてください。 ダウンロード→:2126.pdf (654KB) ![]() ![]() 鯉の歩行凧(ウォーキングカイト)作りはいかがですか。 ![]() ダウンロードして、A4サイズに印刷して挑戦してみてください。 ダウンロード→:2128.pdf (1633KB) ![]() ![]() ![]() ダウンロードして、A4サイズに印刷して挑戦してみてください。 ダウンロード→:2130.pdf (776KB) ![]() 現在、新型コロナウイルスの収束を願い、メッセージの込めたミニチュアを3点展示しています。 1点目は、亀を2匹と「元」の文字を大きく描いて、亀の周りに「3」と「ん」と「7」の文字を描き、「み(三)んな(七)元気(亀 )に」となります。 2点目は、「ともに」のひらがなを中央に書き、二羽の鶏を合っているように描き、「手」の文字で「ともに手を取りあって」となります。 3点目は、「3」と「7」の数字と手のひらの絵に点々、馬を上部両側に描き、「頑」の文字で「みなで(三七手に濁点)頑張(馬)ろう」となります。 ダウンロードして作ってみてください。 ダウンロードして、A4サイズに印刷して挑戦してみてください。 (みんな元気に) ダウンロード→:2141.pdf (246KB) ダウンロードして、A4サイズに印刷して挑戦してみてください。 (ともに手を取りあって) ダウンロード→:2142.pdf (817KB) ダウンロードして、A4サイズに印刷して挑戦してみてください。 (皆で頑張ろう) ダウンロード→:2143.pdf (826KB) |
[1] [2] [3] |
- Joyful Note -