2025.09.13
2025年のチャレンジ大凧制作が始まりました!
制作はスタートしましたが、定員に達していないため引き続き制作メンバーを募集しています!詳しい制作日程などは下記URLよりご確認いただくか、大凧会館までお問い合わせください。
「チャレンジ”大凧”」参加メンバー募集/大凧会館お知らせ
100畳敷東近江大凧の完成に続き、市内の小学4・5・6年生が大凧制作に挑戦する「チャレンジ”大凧”」がはじまりました。チャレンジ”大凧”は東近江大凧の将来の担い手となる子ども達に制作及び飛揚技術を伝承するプロジェクトとして2007年度から行っています。
初日となる9/13(土)にはのりつけ式が行われ、制作最初の作業「紙継ぎ」を行いました。参加していたチャレンジメンバーも最初は緊張した様子でしたが、縦3.75m横3.4mとなった和紙(8畳敷大凧サイズ)を前にし、これから頑張るぞというような気合のこもった表情に変わっていました。


今回ののりつけ式で発表となったチャレンジ大凧の「はんじもん」は「木地師の里 東近江市」です。上部に「雉」の絵と「師」の文字、中央に東近江市の市章、下には大きく「里」の文字が配置されており、東近江市が木地師の文化と技術を今に伝える場所であることを力強くアピールしています。
