newsお知らせ

2025.11.10

「令和8年 祝新成人大凧」の制作が始まりました!完成までの様子をご覧ください。(随時更新)

11/8(土) のりつけ式、紙継ぎ


初日は、大凧作り始まりの儀式である「のりつけ式」と和紙を凧の大きさにする「紙継ぎ」を行いました。

のりつけ式で発表された絵柄は、上に「馬の張り子」下に「輝」の文字、背景に「ありの」と書かれた手ぬぐいが配置されており、はんじもんは「ありのまま(馬馬)輝け」という意味になります。

少し緊張した様子で始まりましたが、保存会のメンバーと関わりながら徐々に表情も和らぎ始め、記念撮影ではピースをする様子も見られました。20歳になることへの喜びや期待感を胸に抱き、明日から本格的に大凧制作作業がスタートします。


お知らせ一覧