大凧便り221号
ダウンロードしてご覧ください。
[PDFファイルをダウンロード]: 982266 bytes
岐阜・愛知・三重の凧
東近江大凧会館では、令和6年10月26日(土)から11月24日(日)までの期間、骨組が非常に凝った濃州のあぶ凧(岐阜県)、扇の形から考えられたと言われ、長男誕生の祝いとして贈られたけろり凧(愛知県)、糸切り合戦をする田原凧(愛知県)、愛知県安城市桜井町一帯で作られており、袖が付いている桜井凧(愛知県)の天神や福助など、岐阜県、愛知県、三重県の凧約20点を展示します。
ぜひこの機会に、伝統的な凧の美しさをご覧ください。
日本の凧シリーズ 岐阜・愛知・三重
開催期間 令和6年10月26日(土)から11月24日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円
ぜひこの機会に、伝統的な凧の美しさをご覧ください。
日本の凧シリーズ 岐阜・愛知・三重
開催期間 令和6年10月26日(土)から11月24日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円
ちいさなたびいち体験教室
東近江大凧会館では、ちいさなたびいち2024に3プログラムエントリーしています。
申込み開始日は、10月11日(金) お昼12:00 からです。
ぜひ、お申込みください。
ちいさなたびいちサイト https://chiisanatabiichi.jp/
申込み開始日は、10月11日(金) お昼12:00 からです。
ぜひ、お申込みください。
ちいさなたびいちサイト https://chiisanatabiichi.jp/
~巳(み)の凧絵~ガリ版年賀状作り 定員となりました。
令和7年(2025年)の干支である「巳」が描かれた凧を描き、昔懐かしいガリ版印刷で年賀状を作る体験教室です。
手書きやプリンターとは違った、懐かしい味わいの年賀状を作りましょう!
開催日時 令和6年12月8日(日) 午後1時から午後3時まで
講師 一般社団法人がもう夢工房
定員 15人
参加費 800円
対象年齢 小学生から大人まで 小学生は保護者同伴
(保護者はお子様一人につき一名とさせていただきます。)
その他、はがき大の印刷用紙は20枚用意がありますが、官製はがきに印刷する人は各自で持参(ただし一人50枚まで)。
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/8
令和7年(2025年)の干支である「巳」が描かれた凧を描き、昔懐かしいガリ版印刷で年賀状を作る体験教室です。
手書きやプリンターとは違った、懐かしい味わいの年賀状を作りましょう!
開催日時 令和6年12月8日(日) 午後1時から午後3時まで
講師 一般社団法人がもう夢工房
定員 15人
参加費 800円
対象年齢 小学生から大人まで 小学生は保護者同伴
(保護者はお子様一人につき一名とさせていただきます。)
その他、はがき大の印刷用紙は20枚用意がありますが、官製はがきに印刷する人は各自で持参(ただし一人50枚まで)。
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/8
近江ダルマ作り 絵付け教室
東近江市に伝わる郷土玩具である「近江だるま」の絵付け教室です。
体験教室では、白い張り子のだるまに絵付けをしていただきます。
顔の型紙を使用し、顔の下絵を仕上げてから絵付けします。
近江だるま保存会の皆さんに教えていただきます。
開催日時 令和6年12月14日(日) 午前10時から午前11時30分まで
講師 近江だるま保存会
定員 20人
参加費 1,500円
対象 小学生から大人まで 小学生は保護者同伴
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/9
東近江市に伝わる郷土玩具である「近江だるま」の絵付け教室です。
体験教室では、白い張り子のだるまに絵付けをしていただきます。
顔の型紙を使用し、顔の下絵を仕上げてから絵付けします。
近江だるま保存会の皆さんに教えていただきます。
開催日時 令和6年12月14日(日) 午前10時から午前11時30分まで
講師 近江だるま保存会
定員 20人
参加費 1,500円
対象 小学生から大人まで 小学生は保護者同伴
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/9
親子凧作り教室~空を飛ぶサンタクロースの凧を作ろう~
大きさが約90センチあるサンタクロースの形をした凧を作る教室です。
サンタクロースの形をした和紙に、絵具を使って好きな色を塗り、親子で協力しながら骨組みと糸くくりをします。揚げ糸としっぽをつけたら完成です。
開催日時 令和6年12月15日(日)
1回目 午前9時から午前12時まで
2回目 午後1時から午後4時まで
定員 各回 15人
参加費 1,000円
対象年齢 小学生対象(保護者同伴)
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/7
大きさが約90センチあるサンタクロースの形をした凧を作る教室です。
サンタクロースの形をした和紙に、絵具を使って好きな色を塗り、親子で協力しながら骨組みと糸くくりをします。揚げ糸としっぽをつけたら完成です。
開催日時 令和6年12月15日(日)
1回目 午前9時から午前12時まで
2回目 午後1時から午後4時まで
定員 各回 15人
参加費 1,000円
対象年齢 小学生対象(保護者同伴)
申込サイト https://chiisanatabiichi.jp/event/7
連携ポスター秋号
東近江市内の博物館が発行する連携ポスター(9,10,11号)が発行されました。市内の施設に掲示されますのでご覧ください。
[PDFファイルをダウンロード]: 3946392 bytes
参加メンバー募集
東近江大凧保存会では、滋賀県東近江市の地域文化であり、国の無形民俗文化財にも選択されている「東近江大凧」の将来の担い手となる子ども達に、その製作及び飛揚技術を伝授するプロジェクト『チャレンジ“大凧”』の参加者を募集します。この事業は、小学校5年生と6年生を対象に8畳サイズの大凧作り教室を開催し、細部にわたり大凧の製作・飛揚技術を伝承することにより将来の担い手を発掘しようと開催するものです。募集人数は20人。2007年(平成19年)からこの事業を行っています。
記
1 開催期間 令和6年9月から令和7年1月(具体的日程は後記)
2 開催場所 東近江大凧会館別館を製作拠点
3 参加募集要項 ①東近江市内の小学5年、6年生
②親の承諾(会場までの送迎等)・同意のある人
③参加費 1,000円
④募集人数 20名(先着順)
⑤締切 8月25日(日)
4 開催内容
製作大凧 8畳敷き(約4m四方)1枚
製作日程
9月7日(土) 午前9時30分~11時30分 説明・のりつけ式 紙継ぎ
9月14日(土) 〃 墨打ち・紙巻き
9月21日(土) 〃 下絵・紙巻き
9月28日(土) 〃 墨入れ・朱墨
10月12日(土) 〃 色付け
10月19日(土) 〃 骨組
10月26日(土) 〃 骨組(絵骨)
11月 2日(土) 〃 合体・願い札貼り
11月 9日(土) 〃 糸調整(会場:ウエルネス八日市)
飛揚日程
11月16日(土) 午前9時30分~11時30分 大凧揚げ
(会場:東近江市総合運動公園多目的グラウンド)
まとめ
12月7日(土) 午前9時30分~11時30分 まとめ、今後の大凧との関わり
行事
1月12日(日) 午前11時30分~午後2時30分 祝新成人大凧飛揚に参加
(会場:聖徳中学校グラウンド)
記
1 開催期間 令和6年9月から令和7年1月(具体的日程は後記)
2 開催場所 東近江大凧会館別館を製作拠点
3 参加募集要項 ①東近江市内の小学5年、6年生
②親の承諾(会場までの送迎等)・同意のある人
③参加費 1,000円
④募集人数 20名(先着順)
⑤締切 8月25日(日)
4 開催内容
製作大凧 8畳敷き(約4m四方)1枚
製作日程
9月7日(土) 午前9時30分~11時30分 説明・のりつけ式 紙継ぎ
9月14日(土) 〃 墨打ち・紙巻き
9月21日(土) 〃 下絵・紙巻き
9月28日(土) 〃 墨入れ・朱墨
10月12日(土) 〃 色付け
10月19日(土) 〃 骨組
10月26日(土) 〃 骨組(絵骨)
11月 2日(土) 〃 合体・願い札貼り
11月 9日(土) 〃 糸調整(会場:ウエルネス八日市)
飛揚日程
11月16日(土) 午前9時30分~11時30分 大凧揚げ
(会場:東近江市総合運動公園多目的グラウンド)
まとめ
12月7日(土) 午前9時30分~11時30分 まとめ、今後の大凧との関わり
行事
1月12日(日) 午前11時30分~午後2時30分 祝新成人大凧飛揚に参加
(会場:聖徳中学校グラウンド)
YouTube
東近江大凧保存会が1992年にサントリー地域文化賞を受賞され、サントリー文化財団の文化賞サイトに活動詳細が掲載されていますが、活動動画が先日公開となりました。
2分間です。ぜひ、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=52hqjj591hg
2分間です。ぜひ、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=52hqjj591hg