施設のご案内

施設写真

あかね文化ホールには、市民の文化の向上と芸術の振興を図る502人収容(車椅子席3人を含む)の大ホールがあります。生涯学習の拠点施設である東近江市立蒲生コミュニティセンターとの複合施設として、地域住民に親しまれています。

施設概要

施設名 東近江市あかね文化ホール
郵便番号 〒529-1531
住所 滋賀県東近江市市子川原町461番地1
電話 0748-55-0207
FAX 0748-55-3898
IP 050-5801-0207
アクセス

お車をご利用の場合

名神高速道路蒲生ICから 10分
名神高速道路八日市ICから国道421号を経由して約11km 20分
国道8号線六枚橋交差点から県道14号を経由して約15分
駐車場319台(無料 蒲生支所・図書館等と共用)

公共交通をご利用の場合

JR琵琶湖線(東海道線)近江八幡駅乗換え、
近江鉄道八日市線に乗車、八日市駅で貴生川線に乗換え、
桜川駅で下車。徒歩10分
JR琵琶湖線近江八幡駅から蒲生支所まで、近江バス「長峰線」が運行しています。
バス約25分

開館時間 午前9時から午後9時30分まで
休館日
  • ・火曜日
    (火曜日が国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たるときは、
    その翌日以後の最初の休日でない日)
  • ・休日の翌日
    (その日が休日に当たる場合は、その翌日以後の最初の休日でない日。
    ただし、日曜日又は土曜日であるときを除く。)
  • ・年末年始
    (12月29日から翌年の1月3日まで)
    ㊟施設・設備の保守点検等で臨時休館する場合があります。

施設利用注意事項について

来館

利用時間は厳守してください。また、舞台の搬入や制作を舞台業者に委託する場合においても主催者が来館するまでホールへの入館はできませんのでご注意ください。

利用の開始

受付にて利用許可書(写し可)を提示し、必要な鍵を受け取って利用を開始してください。
※会場責任者以外の方が鍵を受け取りに来られた場合、氏名とご連絡先をお伺いします。

駐車場の利用

駐車場には、誘導員を必ず配置してください。
㊟「駐車場案内」等の看板、カラーコーンや誘導棒の貸し出しを行っておりますので、利用される場合は事前にお知らせください。

搬入・搬出

大道具・楽器等の搬入出は、搬入口をご利用ください。
(10t車可能 プラットホームH1,000mm W2,750mm 2カ所)
㊟車両の出入りの際は、歩行者等にご注意ください。

各責任者

各責任者は必ずホールに常駐し、その所在を明らかにしてください。
各責任者は、来館時に次のことを行ってください。

①非常口、避難経路、楽屋等をスタッフに周知してください。

②当日のスケジュールに沿って必要な人員を配置し、開場前までに舞台管理スタッフを交えて最終確認を行ってください。

③入場者数の把握を行ってください。

④貴重品や当館から貸与を受けた物品等は責任をもって管理してください。

⑤舞台責任者は必ず公演等のあいだは舞台袖に常駐してください。

⑥やむを得ず舞台打ち合わせの内容から変更があった場合には、速やかに舞台管理スタッフに連絡してください。

場内外の整理

来場者の混乱を避けるため、観客誘導および整理を行ってください。

原状回復

終了後、施設および備品は必ず元の状態に戻し、整理整頓してください。
舞台に関しても舞台スタッフの指示に従って原状復帰を行ってください。
ゴミはすべてお持ち帰りください
㊟損傷・汚濁または紛失した場合は弁償していただきます。

精算

付帯設備利用料および舞台人件費を受付にてお支払ください。
物品販売を行った場合は、実績報告書をご記入の上、売上金額の10%をお納めください。

利用の終了

すべての作業終了後、必ず鍵の返却と利用報告書の提出をしてください。